見頃
人出
本日開店
開花状況
明後日から三神峯公園の売店を開店する予定なので、
ちょっと開花状況を見てきました。

画像のように公園入口に売店の営業状況を掲示してありますので
お天気が良くないないようなときに確認の上、ご来場ください。

坂を上りきったところには、仮設トイレとゴミ用コンテナがあります。
トイレは他にも数カ所設置してあります。


開花状況ですが、ようやく二分咲き程度といったところでしょうか…

まだ売店はやっておりません。
花見客は見たところ皆無、散歩している人がちらほらいる程度。
今日は昨日に比べて肌寒く感じます。
やはりお花見は今週末くらいからでしょうね。

昨年も載せましたが、一応公園利用の諸注意です。

画像が小さくて分りずらいですが、公園地図です。

一昨日このあたりに杉の木がぶっ倒れていましたが
無事撤去されていました。
ここら辺りも花見期間中は駐車できるようになりますが、
花見最盛期には本当に混雑して朝早くに満車になってしまいます。
周辺道路もえらく渋滞することもあります。
出来るだけ車での来場は避けていただくようお願いします。
ちょっと開花状況を見てきました。

画像のように公園入口に売店の営業状況を掲示してありますので
お天気が良くないないようなときに確認の上、ご来場ください。

坂を上りきったところには、仮設トイレとゴミ用コンテナがあります。
トイレは他にも数カ所設置してあります。


開花状況ですが、ようやく二分咲き程度といったところでしょうか…

まだ売店はやっておりません。
花見客は見たところ皆無、散歩している人がちらほらいる程度。
今日は昨日に比べて肌寒く感じます。
やはりお花見は今週末くらいからでしょうね。

昨年も載せましたが、一応公園利用の諸注意です。

画像が小さくて分りずらいですが、公園地図です。

一昨日このあたりに杉の木がぶっ倒れていましたが
無事撤去されていました。
ここら辺りも花見期間中は駐車できるようになりますが、
花見最盛期には本当に混雑して朝早くに満車になってしまいます。
周辺道路もえらく渋滞することもあります。
出来るだけ車での来場は避けていただくようお願いします。
設営&開花状況
4月12日(金)より今年の三神峯桜まつりが開催されるので
一昨日の7日(日)に設営をしました。




朝方に一時晴れ間がありましたが、設営が始まるころに雷雨に見舞われました。
そんな中、組合員様のご協力により無事設営を完了できました。
昨日の月曜日はとんでもない強風が吹き荒れたため
設営したテントが吹き飛ばされてやしないかと、確認に行ってみると…

テーブルはひっくり返っていましたが、テントは大丈夫でした。

さすがに三神峯公園にも人っ子ひとりおりません。
開花している桜もまだありません。

梅の花は咲いておりました。

強風のため途中の道路に杉の木が倒れていました。

さすがに人ひとりの力では動かせるようなものでもないので、
市の公園課に撤去してもらうとします。
桜祭りの開催まで、皆様もう少しお待ちください。
一昨日の7日(日)に設営をしました。




朝方に一時晴れ間がありましたが、設営が始まるころに雷雨に見舞われました。
そんな中、組合員様のご協力により無事設営を完了できました。
昨日の月曜日はとんでもない強風が吹き荒れたため
設営したテントが吹き飛ばされてやしないかと、確認に行ってみると…

テーブルはひっくり返っていましたが、テントは大丈夫でした。

さすがに三神峯公園にも人っ子ひとりおりません。
開花している桜もまだありません。

梅の花は咲いておりました。

強風のため途中の道路に杉の木が倒れていました。

さすがに人ひとりの力では動かせるようなものでもないので、
市の公園課に撤去してもらうとします。
桜祭りの開催まで、皆様もう少しお待ちください。